参議院議員選挙も終わり、久しぶりに書きました。
先週7月5~6日に横浜パシフィコでフューネラル・ビジネスショーが開催されました。
今年で第20回だそうです、当初は東京流通センターで開催、いつからかは分かりませんが横浜になりました、弊社オフィスk2も関連業者ですのことでので行って来ました。当初こう言った展示会は中々場所の確保が難しいと聞きました、そりゃそうでしょうね、祭壇がありそしてその横に棺は並ぶは霊柩車も色んな色のリムジンも置いておるは
では、後の展示会はちょっと縁起が悪いとか気味が悪い様に感じて貸さないことがおったみたいです、
しかし今やもうそんなことは全く無く主催者も2社になり予定では8月に別な主催者が今度はビッグサイトで
開催があるみたいです。まあ考えてみたら死は誰でも訪れることですから、こう言った展示会があっても
不思議ではないですよね、でも日本人だけかどうかはわかりませんが縁起が悪いようにとらわれていますよね
葬儀会館が家の近くに建設しようものなら地域の住人は物凄く大反対!でもその地域の人だって亡くなったら
どこに御願いをするんでしょうね?ある葬祭業のオーナさんに聞いたことがありましたが子供のころは誰も
遊んでくれなかったと、あそこの子つまり葬儀屋さんの子とは遊んじゃいけません縁起が悪いからと、そこの家庭に
生まれたらどうしようもなでいすよねご苦労されたんでしょうね、都市伝説で霊柩車がすれ違った時は
親指をかくせ!とそんなこともありましたかな。今そんなことをしないでしょうねだって宮型の霊柩車は
ほとんど走ってませんもんね。でもこの仕事は中々出来ないですよね、仕事とはいえ知らない人の御遺体の
最後のお手伝いをするわけですからね。私は誇りを持ってもいい仕事だと言い切れますね。
- 		最近の投稿
- カテゴリー
- 日本ぶろぐ村に参加中!
- アーカイブ
- 書き込みカレンダー- 2025年10月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - « 7月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 

 
