年末年始のお知らせ

オフィス・ケーツーでは誠に勝手ながら、年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

【期間】平成23年12月29日(土)~平成24年1月6日(日)

ネットショップの御注文につきましては
年内到着をご希望される方は、12月25日(火)までにお申込みください。

また北海道や一部雪の影響で配送の遅れがでていますので、
地域によっては21日までの御注文となりますのでご了承くださいませ。

休暇中のお問い合せ・ご注文につきましては、
平成24年1月7日(月)からの出荷になりますので、
納期に余裕をいただけますようお願い申し上げます。

末筆ながら、皆様にとりまして来る新年がより輝かしいものでありますよう祈念申し上げます。

遺影額卸総合商社 有限会社 オフィス・ケーツー

カテゴリー: お仕事news | 年末年始のお知らせ はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

男女平等ランキング

ダボス会議を主催する世界経済フォーラムが、24日に
世界135カ国を対象に、社会進出などでの男女平等の度合いを比較した
ランキングを発表しました。

1位は、昨年に続きアイスランド
2位  フィンランド
3位  ノルウェー
・・・・・・・・・
101位 日本

101位?
この順位ってなんなんだろう?
確かに男女雇用均等法なんてこといわれだしてからしか
雇用の格差もあんまり問題視されていなかったような気もしますが、
そんなに、日本って女性にとって住みにくいところなのかな?
女性としての自覚がなさすぎるのかな?
なんて不安になったりして・・・・・
だって、本当なら、もっと平塚らいてうさん!市川房江さん!じゃないけど
女性の権利や地位の向上に運動しなきゃいけないような・・・
そんな気になる順位じゃないでしょうか?

でも、私の周りでは、元気なバイタリティある女子と、草食男子
がやたら目につきます。

草食男子なんて流行語もあるのに、
不可解なランキングです。

この順位が上位になると、男女共幸せになれるのかな?

カテゴリー: 雑記 | 男女平等ランキング はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

パラリンピックとオリンピック

28日からイギリスでパラリンピックが9月9日まで始まりました。
オリンピックについでパラリンピックもメダルが期待される日本選手コーチ含め183人が参加
知的障害者も3大会ぶりに復活。前回の北京大会では27個のメダル(金5、銀14,銅8)
今回はそれ以上を目指すと。
ソウル以来オリンピックと同じ場所で開催することを義務ずけされましたが、悲しいことに
中継もありません、又テレビの情報番組、特に朝の放送なんかさっぱりですよね、しかし
みのもんたの朝ズバ!では現地で選手のインタビユーが映っておりましたね、
たとえスポーツとは言え障害者になればこんなもんなんでしょうか?病気とか、色んな事故
等々でハンデを背負い、挫折をあじわい、絶望との葛藤乗り越えそしてスポーツにより
自分の目標を持つ事が出来、そしてその究極であるパラリンピックの出場を勝ち取ったと思います
もっともっと取り上げるべきではないでしょうか!

そして私はどうしてもこれだけは言いたい!
なんでオリンピックのメダリストだけで、銀座でパレードしたんでしょうか?
まだパラリンピックが終わってないじゃないですか!そして必ずメダリストが誕生します絶対に!
そしてその方とも一緒に銀座をパレードをしてほしかった。そう思いませんか。
私はこれを感じた時に今の日本の現状つまり障害者の実態そのもののように
感じました。

カテゴリー: 雑記 | パラリンピックとオリンピック はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

AKB48

前田敦子さんがAKBを卒業するとのことで、日本武道館でさよならステージそして
秋葉原のホールでのお別れのライブ。私のような中年はどうもついていけないし、何が
いいのかさえ分からない!世間の話題をさらうような騒ぎですね、ただこのような現象をみて、
非常にうまいプロデュースをされてると、つまり初めから売り出さず秋葉原の小さな専用ホールで
一日何回もステージにたって、フアンとの距離をちじめて、握手、一緒に写真を撮る!そういった
イベントを繰り返しやり、仲間意識を強烈のものにして、そのファンがツィッター、ブログ、ミクシー、
フェースブックで流せば、瞬時に知れ渡る、そしてそれが高まった時にあらゆるマスコミに流す
顔が知れる、動きがわかる、もうそれで釘付け!実に上手い。しかしこれはどこかの国がデモ
の呼びかけと非常によく似てるように思います、一つの群集心理と言うのかな、何か
怖いものを感じませんか、反面日本は本当に幸せなんですね、しかしそれがすべての人に
幸せを与えればいいのですが、どうなでしょうか、これも年老いた人間が若い人に嫉妬を
してるのかな?

カテゴリー: 雑記 | AKB48 はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

あなたへ

明日から上映される、高倉健さん主役の {あなたへ } 
6年ぶりの健さん、すごく楽しみにしてます。私はあのブラック レインが
すごく印象に残っていますマイケルダグラス、松田優作 等々大阪を舞台に
よかったですね、健さんの歌ったWAHT .I. SAY は最高でした。
80歳過ぎても、かっこいいですよね、今回の映画のストーりーは
無くなった奥様の遺骨をキャンピングカーで故郷の海に散骨に・・・・・・
映画を観て出てきた後、私は健さんになったように大いなる錯覚で
何処かで一杯飲んでるでしょう!

カテゴリー: 雑記 | あなたへ はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

お待たせしました

何とか皆様にお披露目出来ることになりました。

あの東日本大震災以降、色々なお客様からのご意見を頂き
亡くなられた方を供養するのに仏壇はちょっと置く場所もないし
何か良いものはないのかとそこで弊社オフィスk2は 
以前からコンパクトで一体収納が出来るものをと思索してまいりました

そこにはブリザーブド・フラワーを敷き詰め、故人の気に入った御写真を
入れていただき、近年多く見受けられるのが、いつまでも、いつまでも
故人と一緒にいたいと御骨を、お持ち帰られる御遺族がいらしゃると
それを収納するネジ式アルミ缶入れてクリスタルの仏具の中にいれて
お花の真ん中に置いてあります。現在、手元供養の商品は沢山ありますが
弊社のような一体収納はありません、しかも紀州黒江の漆塗りで蒔絵が
深みを増してます。お墓を思わせる厳粛さ仏壇のような高価さ
まさしく故人を偲びいつまでも残された家族を見守ってくれる
これがこそが{絆}の箱ではないでしょうか。

詳しくは、下記ホームページをご覧下さい。

〈新商品発売〉ご遺骨・ご遺灰を収納できる手元供養ボックス【絆の箱】

カテゴリー: 雑記 | お待たせしました はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

終活って!

知ってました?私は知りませんでした、昨晩テレビで自分の最期をどう迎えるかを
何かに残してますか?終活してますか?と、インタビューをしてました、中年の方に
聞いたこともあって知ってる方が多かった、エンデイングノートも60万部も売れてるとか
そこで、ちょっと疑問を私は感じました、その書き残したものをどのように保管されてる
のでしょうか?子供達でしょうね又夫婦お互いにと、でもすぐにでもの場合はすごく
役に立つでしょうが、たいがいには{その時のため}にと思います、どうされてるのか
その家庭の大事な書類、例えば権利書とかと一緒に保管?
私の友人のお母様が元気な時に写真を撮って、このいい顔をしている写真を葬儀の時に
額に入れて飾ってと、子供達もそれは良いと!そして元気で長生きされ、5年後に
亡くなられました、遺言通りその時の写真が御遺影にと思いきや、スナップ写真の
お顔がご遺影になってました。後日談、気が動転してしまいすっかり忘れてしまったと
こう言ったことはよくあることでしょうね、折角の準備が台無しにならないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?弁護士さん?お金持ちはそれでしょうけど、葬儀屋さん
そこですればいいですが?  余計な心配はいらないですかね

カテゴリー: 雑記 | 終活って! はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

お盆休みなんですが

いよいよお盆休みに入りますが、何時もこの時に思うことがあります。
どこに行こうかと思っても、何処も一杯だし高速も混んでるし海外旅行も
特別料金で高い、ハワイなんかに行こうもんなら4人家族旅費だけで約100万は要るでしょうね
お盆だけでなく、お正月も同じようなもんだけど、祭日の見直しなんて出来ないのかな?外国は、
休暇と言うものが定着しており国によっては違いがあっても平均3weekは取ってるみたいですね
だから日本も国が定める祭日はごく少なくして個々に休暇を取る、そうすればお正月料金お盆料金
とかが無くなり高速道路もスイスイと走れる、こんなことを考えるのは、へそ曲がりの私くらいかな!
お勤めの方なんかは多分無理なんでしょうね、まとめて休みを取ることは不可能に近いと、そう言った
ことはよく聞きますね、これは勤勉からきてるのか、会社がそれをやらさないようにしてるのか、よくわかりませんが、笑い話で3week休暇を取った社員が会社に出社したら自分の席が無くなってたと
真夏のこわいお話? どこかのんびりと温泉にでも行きたいもんですな!

カテゴリー: 雑記 | お盆休みなんですが はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

こだわりの蕎麦屋

ウツボ公園近くにMASAと言う蕎麦切り屋があります。入り口の戸にお急ぎの方、小学生以下の
お子様はご遠慮願いますと、張り紙。元々美味しいと言う評判で、中に入るとほぼ満席
廻りを見渡したところ、食べてる人が少なくテーブルにはお茶しかない、しばらくして注文をしたら
お時間大丈夫ですか?とはい!大丈夫です、さてここからが忍耐!待てど暮らせど出てこない。
これか!張り紙の意味は、約30分過ぎてやっとこさ食べ始めたら5分で終了、これは何処かと似てる!
そうか病院だわ、長いこと待って3分の診察、しかし病院はお時間大丈夫とは聞いてくれないけどね
で!蕎麦屋の話に戻るけど何でそんなに遅いのか観察してみましたが、のたりくたりしてるわけでもない。多分、蕎麦のことを知り尽くして1番いい茹で上がりの時にとの思いから、それなりの時間がかかるのでしょうね、食べる方も待たされるだけ待ってるから来たもんなら、犬のおあずけのごとく一気に
平らげる又蕎麦湯がまた濃厚でまたこれも絶品。30分待つ値打ちはありだね、お客さんは納得して
又来ますと、今時こんなこだわりの店があったお話。

カテゴリー: 雑記 | こだわりの蕎麦屋 はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ

美しい女性

女性にとって「美」は、永遠の憧れ 
いくつになっても美しい女性でありたい!と願っていますよね。
それには、もちろん見た目だけでなく、内面の美しさ、所作の美しさ
も重要ですよね。
年齢を重ねる程、見た目=外見 は、はっきり言って衰えます。
でも、内面=生き様 は、年齢を重ねて研ぎ澄まされる美もあります。

当たり前のことを当たり前にする。
分かっていても、出来ていないことがあります。
つい、忙しさにかまけて、不義理したり、
簡単に電話やメールで済ませたりで、
お礼状というものを、私自身永らく書いていないことに気づきました。

お客様に商品を購入に頂きながら、お礼状を頂くという経験を今日しました。
お客様にお礼をするのは、こちらの筈なのに・・・
商品が届いたというお礼と、こちらの健康までお気遣いいただくという
優しさを頂きました。

悲しい事件や、悲惨な事故
心塞ぐことのほうが多いような毎日ですが、
今日は心がほんわか(ルンルン♪ ♪ ♪)

本当に美しい女性(人)に出会いました。

カテゴリー: 雑記 | 美しい女性 はコメントを受け付けていません。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ